全国のガンナーさんが横回転から盾回転しまくる事案が発生。
VHでヒールスタッブ拾ってきて早速使ってきました。
そういえばヒールスタッブって名前いいづらくね?
【STAB】なら読み方的には【スタブ】がよかったんだけど。
ヒールスタブ でええよ。
とりあえず使いやすすぎわろた。
JAロールからのチャージヒールで雑魚が倒せる。
いままでアディンション使うしかなかったのがやっと武器パレット全部TMGでもよくなったんですね。
幸せ。
JAロールの倍率とかの話は上位層の方たちに任せて、
自分は使用感について触れてみる。
JAロールから出した1回目のPAのみなので、
前回の強化から元気だった連打うぉおおのサテさんが少し影薄くなった感ある。
で、ゼロレンジが乗せやすいもの。
メシア、インフィ 1つ遅れてエルダーってところかしら。
バレスコはどうなんだろう。全然話題にはあがってないな。
ロールJAしたPAをJAしたらそれにもある程度補正がーみたいな感じだったら
もうちょっとスタイリッシュなガンナーがみれたかもしれないなーって思ったね。
ガンナーについてはこんなもんかなー。
次はぶれいばーさん。
すばやいカタナ、かなり楽しかったです。
PAもかっこいいモーションが多かったけど
早い系の武器のせいか相手の硬直短くね?って感じるPAが多かった。
相手の硬直が短いか、こちらがダメ与えてから次のJAできるまでが遅いか。
結局一番好きなPAは初期PAでほとんどそれ使ってる感じ。
パーティでの雑魚処理は偽デッドりーアーチャーが結構好き。
スキルの倍率はwikiで情報すでにでてまましたね。
全体的に倍率が低めで火力に悩みそうな感じがしたなぁ。
ウィークスタンスは130%だけど、正直打撃系視点いつも弱点狙うもんじゃないし微妙だよな。
ハンターとか5%被弾あげただけで120%でさらにそっからいろいろあがるのにね。
どうもこの現状のとりあえずサブはハンター感 ちょっと寂しいよね。
決してハンター弱体してっていってるわけじゃないのよ。
えーと あとなんだっけ、
カタナコンバット。これはもっとステータス上昇とかあっていいんじゃないかと思った。
むしろこのときだけは超早いし火力もでるぜええ!!!って感じでよかったんじゃないかなぁ。
スキルもJA15%くらいで、フィニッシュはLv1こそ200%だけど、そっからは20%ずつの上昇。
そもそもどんなに早くても90秒に1回しかできない技の火力あがってもなーって感じ。
ただその火力はおぉってなるものがあったね。
フィニッシュ1振りだけ今してるけどあれするときはどやぁってなるw
ジャストリバーサルカバーは面白い性能してるけどLv1は最大HPの10%だけどそっから上がり幅が2%。
MAXで20%。パーフェクトキーパー持ちとかなら少し楽になるスキルではあるけど正直微妙。
30%回復になればかなりかわってくるかもしれん。
Phantasy Star Online 2 Skill Simulatorさんのサイトで
シュミレートしてみました。

ついでにガンナーさんも。

ガンナーはほぼこれなんじゃないかな今は。
ゼロレンジ切ってチェイン取る人がいるかなぁくらい。
ガンナーとしてチェイン切りしなくちゃいけなくなったのはちょっぴり悲しい。
最後にチェインフィニッシュMのチェインを撃ったのは何ヶ月前だったろうか・・・。
いつか改変で倍率あがって強くなった、仕様変更きて使いやすくなったチェインさんが
ツリー位置改変とともに帰ってくることを願うばかり。
あたっくPPリストレイととかの前提が軽くなれば違うのにね。
ショータイムって誰だっけ
スポンサーサイト